「遼河文明語(?)」の話

前振り

シベリア祖語X

Xがモンゴル化→ツングース
Xがウラル化→ユカギール
Xがイテリメン化→ニヴフ

こんな感じじゃないかなぁ
アルタイ系とか考えずに枠組み変えたい

https://x.com/cicada3301_kig/status/1796101142377529668

一連の流れ(togetterのUIでまとめを作るのは面倒で、とりあえずスクショをimgurに上げてまとめを作ったことにします)
https://imgur.com/a/VlBw3e5

方針

とりあえず

  • モンゴルとツングースの差分
  • ウラルとユカギールの差分
  • イテリメンとニヴフの差分

を取って比較すれば、"シベリア祖語X"の特徴がわかるかもしれない

調べるのめんどくせーと思ったのでいったんperplexity aiくんに聞いて文献探索の助けにするね

「イテリメン化→ニヴフ」の組み合わせが特にすきえんてぃあ氏の霊感頼みなのでいまいち先行する言及がないらしくperplexity aiくんに聞いても助けにならない
先行する言及は「ニヴフ・ワカシャンと混成したカムチャツカ語族がイテリメン」の方向性なので…

語彙比較

いつものswadesh list→https://rentry.co/bak6n567

Edit

Pub: 31 May 2024 05:26 UTC

Edit: 01 Jun 2024 00:37 UTC

Views: 50